ナスヤとは、鼻の粘膜からオイルを垂らし吸収させるアーユルヴェーダの施術法です。
おもに、アーユルヴェーダ医師のもと行う「マルシャ・ナスヤ」と、セルフケアとして取り入れられる「プラティマルシャ・ナスヤ」があります。「マルシャ・ナスヤ」は医師のもと、大量のオイルを使用し行う施術で、「プラティマルシャ・ナスヤ」はご自身でオイルを2~3滴垂らし行う施術です。
アーユルヴェーダでは、ナスヤは首からうえ(口・喉・鼻・目・髪・頭皮・頭など)に起こる不調すべてによいといわれています。
鼻腔に溜まった雑菌、ウィルス、汚れの除去にも役立つとされています。
アーユルヴェーダでは、鼻は脳の入口(扉)といわれており、とおりをよくすることで頭がスッキリし、思考がクリアになります。
プラティマルシャ・ナスヤのやり方
- スチームなどで鼻をあたため、額や頬を軽くマッサージし、仰向けに寝る。
- 首を少し外らせ、各鼻孔にオイルを2〜3滴ほど垂らす。
- 片方ずつ鼻孔を塞ぎ、鼻呼吸でスースーと息をしながらオイルを吸い上げる。
- 喉の方にオイルが浸透してきたらすべて吐き出しきる。
- 気持ちのよい温度のお湯でうがいをする。
本来はアヌタイラというオイルで行いますが、胡麻油やギーでも代用可能です。
ナスヤを行う前準備としてジャラ・ネーティー(=鼻うがい)をするとよいです。
※初めての方や不安がある方、既往症のある方は、必ず専門家や医師のアドバイスのもと行ってください。
2021.05.23
現代人にアーユルヴェーダのセルフケアがおすすめの理由
豊かな食事と高度な医療によって、これからは人生100年時代といわれています。ですが、豊かであるがゆえに、飽食や過剰な情報によって、体や心にス...
2020.03.24
花粉症はデトックス!アーユルヴェーダの花粉症対策・セルフケア
ポカポカ温かくなってくると、心がウキウキと軽くなります。 辺りを見渡せば、樹木の新芽、道端の草、空の表情など、至る所に春を感じることができ...
参考資料:
上馬場和夫/西川眞知子著(2002.5.10)『インドの生命の化学アーユルヴェーダ』農山漁村文化協会
文=板倉由佳
アーユルノート編集メンバーです。アーユルノートを通じ、多くの方と一緒にアーユルヴェーダについての学びを深め、アーユルヴェーダを実践中しています。メンバーは、アロマやメディカルハーブに造詣が深く、アロマ・ハーブについても発信しています。スタッフが実際に実践し、よかったこと・情報・簡単にできることを紹介します。
コメント